Separate multiple entries with comma.

2017-12-13 | ドイツ | カンパニー | プレスインフォメーション

ベルギー、オーストリア、フランスでは特に高い割合

パナメーラのプラグインハイブリッドへ高い需要

ドイツ. ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:Dr.オリバー・ブルーメ)のニューパナメーラにおいて、欧州で納車された全台数のうち約60%がハイブリッドモデルでした。プラグインハイブリッドモデルは、2017年6月から欧州市場で発売されました。国によっては、ハイブリッド車の割合はさらに高く、例えばフランスでは70%、オーストリアでは80%を超え、ベルギーでは90%を超えています。受注状況を見ると北欧諸国では電気自動車への関心が強く、ノルウェーではパナメーラの全顧客の90%、フィンランドでは85%がプラグインハイブリッドモデルを注文しています。ニューパナメーラのプラグインハイブリッドモデルの発表にあたり、ポルシェAGの生産およびロジスティック担当取締役のアルブレヒト・ライモルドは、「未来は電気自動車です」と述べました。さらに、「ポルシェと電気自動車は完璧にマッチします」とも述べています。

パナメーラのプラグインハイブリッドモデルは、電気のみでの航続距離が最長で50 kmです。フラッグシップのパナメーラ ターボS E-Hybridは、4リッターV8エンジンと電気モーターを搭載し、システム全体で680PSを発生するという比類ないパフォーマンスと効率を完璧に両立させています。

次のステップとなるのは、ミッションEです。現在、ポルシェ初の純粋な電気駆動のスポーツカーの生産準備がツッフェンハウゼンで進められています。航続距離は500kmで、0-100km/h加速タイムは3.5秒を切る予定です。急速充電を使用すると、バッテリーの80%がわずか15分で充電可能です。「これは当社がこれまでに取り組んだ中で最も野心的なプロジェクトです」とライモルドは言います。

アルブレヒト・ライモルドは、「持続性は当社の会社経営の基礎です。ポルシェにとって、資源を効率的に使用した生産方法は最も優先順位の高いものです。このことは、ポルシェ初の完全電気自動車の生産に向けた、伝統あるツッフェンハウゼン工場の改編に際しても考慮されています」と語ります。2019年までにまったく新しい工場が完成する予定です。「当社の目標は、CO2ニュートラルな生産を実現することです。スケジュールは予定通り進んでいます。ミッションEは2020年までに市場に導入される予定です」。

ポルシェはミッションEプロジェクトに約10億ユーロを投資しており、そのうちの約7億ユーロがツッフェンハウゼンの本社の生産施設に使われます。ここでは、新しいペイントショップ、専用の組立エリア、および長さ800メートルのコンベアブリッジ(塗装済みのボディとドライブユニットを最終組立エリアに運搬するもの)が建設されています。電気ドライブの生産のため、既存のエンジン工場も拡張されています。また、既存のボディ生産施設も拡張される予定です。これにより合計1,200人の新規雇用が創出されます。さらに、これに関連した追加の投資(ヴァイザッハ開発センターなど)も見込まれます。

今後の計画は現在策定中です。「当社は、すでにミッションEから派生するものについても考えています。追加の電気自動車や、関連分野への投資についても計画中です。長期的な未来を見据え、アウディと合同での電気自動車アーキテクチャーにも取り組んでいます」とライモルドは述べています。

また、子会社のポルシェ エンジニアリングは、急速充電システムを開発しました。電圧800V、充電速度が最大320kWhの「ポルシェ ターボ チャージング」により、異質のネットワークインフラであっても、優れた充電性能と短い充電が可能になります。

さらに、ポルシェとアウディは、フォルクスワーゲングループを代表して、BMWグループ、ダイムラーAG、フォード自動車との合弁事業であるIONITYに参加しています。この事業の目標は、2020年までに、欧州の主要な幹線道路沿いの400箇所に、強力な急速充電ステーションを建設、運営することです。今年末までに、最初のステーションの建設が着工する予定です。このIONITYに加え、ポルシェのディーラーネットワークも全国規模での急速充電インフラの一翼を担い、段階的に800Vの充電システムが配備されていく予定です。ポルシェの電気自動車向け社内充電インフラの拡張も本格化しており、このスポーツカーメーカーの各拠点で、66の充電台、109の充電ポイントが稼働する予定です。




<本件に関する読者からのお問い合わせ先>
ポルシェ カスタマーケアセンター 0120-846-911
ポルシェ ホームページ http://www.porsche.com/japan/
文章

日本語 (Porsche Japan)

アーカイブ

S17_3280

188/17

2017-12-13

    • カンパニー
    • プレスリリース
    • ポルシェ グループ
    • Dr. Ing. h.c. F. Porsche AG
    • 生産&ロジスティクス担当役員: Albrecht Reimold

パナメーラのプラグインハイブリッドへ高い需要

ダウンロード
Acrobat PDF
2.33 MB S17_­3280_­jp.pdf
2017-01-12
    • カンパニー
    • プロダクション
    • 経営陣
    • Dr. Ing. h.c. F. Porsche AG
    • 生産&ロジスティクス担当役員: Albrecht Reimold
ファイル形式: Layout image
ファイル名: S17_0014.jpg
画像サイズ: 667 x 1000 ピクセル
ファイルサイズ: 66.44 KB
ファイル形式: JPG Large / RGB
ファイル名: S17_0014_fine.jpg
画像サイズ: 2378 x 3567 ピクセル
ファイルサイズ: 917.70 KB
2017-12-12
ステータス: アーカイブ
    • カンパニー
    • ポルシェ グループ
    • Dr. Ing. h.c. F. Porsche AG
ファイル形式: Layout image
ファイル名: S17_3343.jpg
画像サイズ: 1000 x 644 ピクセル
ファイルサイズ: 205.70 KB
ファイル形式: JPG Large / RGB
ファイル名: S17_3343_fine.jpg
画像サイズ: 2362 x 1522 ピクセル
ファイルサイズ: 913.78 KB
2017-12-12
ステータス: アーカイブ
    • カンパニー
    • ポルシェ グループ
    • Dr. Ing. h.c. F. Porsche AG
ファイル形式: Layout image
ファイル名: S17_3344.jpg
画像サイズ: 1000 x 707 ピクセル
ファイルサイズ: 169.88 KB
ファイル形式: JPG Large / RGB
ファイル名: S17_3344_fine.jpg
画像サイズ: 2362 x 1670 ピクセル
ファイルサイズ: 804.08 KB
2017-12-12
ステータス: アーカイブ
    • カンパニー
    • ポルシェ グループ
    • Dr. Ing. h.c. F. Porsche AG
ファイル形式: Layout image
ファイル名: S17_3345.jpg
画像サイズ: 1000 x 482 ピクセル
ファイルサイズ: 211.78 KB
ファイル形式: JPG Large / RGB
ファイル名: S17_3345_fine.jpg
画像サイズ: 2953 x 1422 ピクセル
ファイルサイズ: 1.63 MB