2016シーズンにおける919ハイブリッドのドライバー6名が決定
日本. ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:Dr.オリバー・ブルーメ)は、919ハイブリッドで参戦する2016年のFIA世界耐久選手権(WEC)のレギュラードライバーがティモ・ベルンハルト(ドイツ)/ブレンドン・ハートレー(ニュージーランド)/マーク・ウェバー(オーストラリア)組、ロマン・デュマ(フランス)/ニール・ジャニ(スイス)/マルク・リープ(ドイツ)組となることを発表いたしました。2組のトリオの組み合わせは3年連続して変わりません。LMP1担当副社長フリッツ・エンツィンガーのコメント「勝者に変化の必要はないという言葉の通りです。両方のトリオは素晴らしいパフォーマンスをトラックで見せています。彼らはLMP1プログラムが始まった時から同じ時間を過ごし、919ハイブリッドの開発にも多大な貢献をしています。我々はトップドライバーである6名の誇りに思い2016年のWECおよびル・マン24時間で共に戦えることを嬉しく思います」。
チーム監督アンドレア・ザイドルのコメント:「ドライバーとも話していましたが、私たちはお互いを信頼しあい、心を許せるチームとして順調に進化しています。ドライバーたちの活躍を抜きにして、ポルシェは2015シーズンにおいてこれほどの成績を残すことはできませんでした。チームワークという観点では、最終戦でベルンハルト/ハートレー/ウェバー組がドライバーズタイトルを獲得するため、デュマ/ジャニ/リープ組が挙げた勝利が思い浮かびます。これによりWECでチャンピオンになるためには2組の強力なトリオが必要だということを改めて証明しました。今後も、チームを継続および強化していきます」。
またポルシェは、コストの効率化のためVWグループの姉妹会社であるアウディとともに2016年のWECおよびル・マン24時間に今年度の3台ではなく2台体制で参戦することに合意しました。
WECのトップカテゴリーに復帰して2シーズン目でポルシェ ワークスチームは、栄光あるル・マン24時間でのワン・ツー・フィニッシュおよび1986年以来のマニュファクチュアラーズタイトルを獲得しました。
ベルンハルト/ハートレー/ウェバー組は、4つの6時間レース(ニュルブルクリンク、オースティン、富士、上海)で優勝、166ポイントでドライバーズタイトルを獲得しました。919ハイブリッドは全8戦すべての予選でポールポジションおよび2番グリッドを得ています。ベルンハルト/ハートレー/ウェバー組は5回、デュマ/ジャニ/リープ組は3回ポールポジションからスタートを切りました。
史上まれにみる複雑な919ハイブリッドは、これまで存在したレーシングカーの単なる模倣ではなくアイデアの集合体として生まれてきました。ハイブリッドシステムは、市販車でも採用されているターボエンジンによるライトサイジングから生まれた2リッターの直噴4気筒エンジンと、前輪のブレーキおよび排気熱による回生エネルギーを貯蔵するため最先端リチウムイオンバッテリーから成っています。WECにおいても特徴的な排気熱を利用した回生システムは、加速時にもエネルギーを発電し、919ハイブリッドはシステム全体でおよそ1,000PSを発生します。これらの技術はミッションEの800Vテクノロジーなど、すでにロードゴーイングスポーツカーの開発にも活用されています。
文章
日本語 (Porsche Japan)
アーカイブ
M15_5625
144/15
2015-11-30
-
- モータースポーツ
- 2016年シーズン
- 24 Hours of Le Mans LMP1
- World Endurance Championship LMP1
- 最新ニュース
-
- レーシングカー
- 919 Hybrid
2016シーズンにおける919ハイブリッドのドライバー6名が決定
ダウンロード